※本サイトで紹介している商品等の外部リンクには、プロモーションが含まれています
りんごの生産量日本一!
「りんごの街」と言われる、青森県弘前市
そんな弘前市には、アップルパイを製造しているお店が40ヶ所以上あるそうです…!!

40ヶ所以上もお店があると
どこに食べ行ったらいいか迷っちゃうな…
今回は、そんな方のために
色々なアップルパイを食べ比べできる人気のカフェ「大正浪漫喫茶室」について
ご紹介していきます

アップルパイが大好きな人
必見です!!!
「大正浪漫喫茶室」に行くなら合わせていきたい!
弘前市おすすめ観光スポットについては、こちらをチェック👇
庭園を眺めながらお食事を楽しめるカフェ「大正浪漫喫茶室」

大正浪漫喫茶室は、青森県弘前市にある「藤田記念庭園内」にあるカフェです
お店は、赤いとんがり屋根が目を引く
レトロでお洒落な建物の中にあります

藤田記念庭園は入園料(¥320)がかかりますが
洋館だけ入る場合は、入園料がかかりません!

弘前駅からは、徒歩37分ほどの場所です

弘前駅からバスも出ていて
20分くらいで行けるよ!
営業時間は9:30~16:30(LO 16:00)
※さくらまつり期間中は営業時間が延びることもあるそうです
年中無休となっています
ちなみに、10:00〜15:00の間では
- 弘前産のりんご入りビーフカレー
- ナポリタン
など、お食事のメニューもあります
弘前市内のアップルパイを食べ比べできる?!

店内で食べれるアップルパイは、なんと9種類!!
9種類のアップルパイは、市内にある
それぞれのお店から配達されてきているそうです
そのため、日によっては
配達がお休みで、9種類全部はそろってない
という日もあります…

お店の人いわく、大体11時〜12時くらいに
全てのアップルパイが揃うらしい~!

僕たちが行った時間
早すぎて揃ってなかったもんね🤭
待ち時間はどのくらい?

大正浪漫喫茶室は、弘前市の中でも人気のカフェです
そのため休日や、さくら祭りの期間、ねぷた祭りの期間などは
開店したらすぐ「お待ち」ができるそう…

さくら祭りの期間(4~5月)や
ねぷた祭りの期間(8月)でなければ
予約もできるみたいだよ!

詳しくは「大正浪漫喫茶室」の
インスタをチェックしてみてね✨
お店についたら、喫茶室の入り口付近にあるタブレットで
受付を済ませます!

私たちは、ねぷた期間中に訪れたため
開店前から沢山の人が待ってました👀⚡️
待ち時間の目安としては
お待ちが10組だと、約1時間待ち
20組だと約2時間待ちだそうです…!

受付して近くの
庭園やお城をお散歩して待つのもいいね✨
実際に食べてみた!

私たちは
- タムラファーム
- 津軽ゆめりんごファーム
- ジャルダン
- オークレール
- 双味庵
の5つを食べました!
タムラファーム

津軽ゆめりんごファーム

ジャルダン

オークレール

双味庵(ふたみ)


食べ比べしてわかったけど
アップルパイにも一つ一つ個性があるんだね!!

確かに!
りんごが美味しいアップルパイだったね!
りんごの名産地ならではって感じで良かった!
アップルパイの感想はこちらの記事で
ご紹介しています👇

テイクアウトできる
アップルパイもあるんだ〜!!

お店では食べきれないけど…
全部食べてみたいって人には嬉しいね〜😆
また季節によって、食べれるアップルパイが一部変わることもあります

今回、食べれなかったアップルパイもあるから
また行きたいな!!
なんと!!アップルパイの「お取り寄せ」ができる?!
弘前市内で作られている多くのアップルパイは
お取り寄せすることができます!!

「大正浪漫喫茶室」で食べた
あのアップルパイも
お取り寄せできるみたい!!!
「遠くてお店に行けない…」
「お家でも、弘前のアップルパイを楽しみたい!!」
という方は、ぜひチェックしてみてください✨

ここでは、僕たちが
「大正浪漫喫茶室」で食べたアップルパイの
通販の情報をのせておくよ!
大正浪漫喫茶室でも食べられる
- タムラファーム
- 津軽ゆめりんごファーム
の2つは、「楽天市場」で購入することができます
まずは、「タムラファーム」

とれたて紅玉のアップルパイ (5個入り)
次は、「津軽ゆめりんごファーム」

津軽ゆめりんごファームのアップルパイ
(紅玉・ふじ)6個入り

この2つ、好きだったから
お家でも食べれるの嬉しいな✨
いかがでしたか?
弘前市に訪れた際には、ぜひ行ってみてくださいね
住所 : 青森県弘前市上白銀町8−1 藤田記念庭園洋館 1F / 営業時間 : 9:30〜16:30 / 定休日 : なし / アクセス : 弘前駅から徒歩37分
コメント