忙しい日常から少し離れ
時間の流れをゆっくりと感じたい…
そう思うことはありませんか??

あるある〜
毎日、忙しく時間が過ぎていくから…さ…
今回は、東京駅周辺で
そんな願いが叶う知的なお散歩コースを紹介していきます

え…??
東京駅ってなんか、人がいっぱいで
時間をゆっくり感じられるイメージないけどな…

確かにそうかもね!
でも行けば、贅沢な時間を過ごした気分を味わえること
間違いなしだよ✨
【スタート】東京駅 →【フード】かね田 →【博物館】インターメディアテク →【カフェ】サザコーヒー kitte丸の内店 →【美術館】東京ステーションギャラリー →【ゴール】東京駅
【フード】かね田

まずは、KITTE丸の内店の地下1階にある人気ラーメン店「かね田」
このお店では
- 瀬戸内産の5種類の煮干しをブレンドした「煮干しラーメン」
- A5ランクの「黒毛和牛ご飯」
- つけ麺スタイルの「平打ちざるそば」
などが楽しめます

私は「平打ちざるぞば(¥1,250)」と
「黒毛和牛ご飯(¥550)」を選んだよ⭐️

卓上には、食べ放題の海苔や生卵があり
ラーメンやご飯を自分好みにアレンジすることができます!

黒毛和牛ご飯は、お肉が柔らかくて
味もしっかりついてて美味しかった〜🥰

住所 : 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 B1階 / 営業時間 : 月~金 11:00~22:00 (LO 21:30) 、土日祝日 11:00~21:00 (LO 20:30) / アクセス : 「JR東京駅」丸の内南口から徒歩3分ほど
営業時間や定休日が異なることがあるので、お店のインスタをチェックしてください

次は、KITTEの2階にある
博物館に行くよ〜✨

え?
KITTEの中に博物館があるの…??
【博物館】インターメディアテク

インターメディアテクは、KITTE丸の内店の2、3階にある
入館無料の学術文化総合ミュージアムです

クジラの骨格標本や、ダイヤモンドなどの鉱物…と
色んな物が展示されている場所なんだよ〜!

ものすごい数の展示物だね…!

展示してある学術標本は
東京大学が開学以来
蓄積してきたものなんだよ!!

こんなのが無料で見られるなんて
シンジラレナイ…!!!

アートとサイエンスが融合したお洒落な展示空間
旧東京中央郵便局舎の雰囲気をいかした
レトロで洗練されたこの場所は
まるで海外の大学図書館に足を踏み入れたような感覚を味わわせてくれます

住所 : 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE2,3階 / 開館時間 : 11:00~18:00 (金・土は20時まで開館) / 休館日 : 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)/ アクセス : 「JR東京駅」丸の内南口から徒歩4分ほど
開館時間や休館日が異なる事があるので、サイトををチェックしてください

見応えがありすぎて
少し疲れたね…!

そうだね!笑
じゃあ、少し下のカフェで休憩しよっか✨
【カフェ】サザコーヒー kitte丸の内店

「幸せは香りから」というコンセプトを掲げているサザコーヒー
このカフェでは、ハンドドリップやサイフォンによる抽出方法を
取り入れているため、新鮮で香り豊かなコーヒーを楽しむことができます

「サイフォン」とは、
蒸気圧を利用した独特な方法で
コーヒーをいれる器具だよ!

なんか理科の実験器具みたいで
面白いね✨

座る席によっては
サイフォンの器具を間近でみれるから
ぜひみてみてね!
その他にも、希少で栽培が難しいゲイシャコーヒーや
江戸時代最後の将軍「徳川慶喜」が欧米公使にもてなしたコーヒーを再現した将軍珈琲
など、他ではなかなか味わえないものが揃っています

住所 : 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE1階 / 営業時間 : 11:00~21:00 (LO 20:30) / アクセス : 「JR東京駅」丸の内南口から徒歩4分ほど
営業時間や定休日が異なる事があるので、お店のFacebookをチェックしてください

香りも、味も、空間も
素敵なカフェだったな〜✨

そうだね✨
最後は、美術館をのんびり散歩するよ〜!!
【美術館】東京ステーションギャラリー

東京ステーションギャラリーは、東京駅丸の内舎内にある美術館です
丸の内北口改札をでてすぐの所にあり
「世界一便利な美術館」としてしたしまれています

この美術館には
「駅を通過点ではなく、みんなが
楽しめる文化やアートの場所にしたい」
という願いが込められているそう✨


1階と2階では、建てられた当時の
構造レンガや鉄骨をなるべく見れるように露出してるんだよ!

展示を見ながら、東京駅の歴史も
感じることができて素敵だね✨
東京ステーションギャラリーでみられる展示は
行く時期によって異なるので、ぜひサイトをチェックしてみてください

住所 : 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 / 開館時間 : 10:00~18:00 (金曜日は10:00~20:00) / 休館日 : 月曜日(祝日の場合は翌平日、ただし会期最終週・GW・お盆期間中の月曜日は開館)・年末年始・展示替期間 / アクセス : 「JR東京駅」丸の内北口ドーム内
開館時間や休館日が異なる事があるので、サイトをチェックしてください
いかがでしたか?
みなさんもぜひ
ゆったりと贅沢な時間を過ごしに行ってみてください✨

今回、紹介したコースは
外をあまり歩かないから
雨の日でもオススメだよ!!
コメント